ご注文はこちら

新しく迎えた猫の噛み癖について。理由や対処法はありますか?

- グランツお悩み相談室 6月号 -

2021年6月 GRANDS

相談者の猫

新しく迎えた猫が、先住猫を噛んでしまいます…

回答者

この春から猫ちゃんをお迎えされた方も多いかと思います。先住さんがいる場合は相性に気を使いますよね。
噛み癖のある猫ちゃんの場合、噛むときの「声」に注意してみてください。「声」は猫が噛む理由を判断する材料になります。

もし何も声を出さずに突然噛みつく場合は、「遊び」だと思って良いと思います(狩りの疑似体験のような感じで遊んでいることがほとんどです。声を出すと獲物に逃げられてしまうので、静かに噛みます)。
遊びの場合、対処方法としては、ある程度落ち着く年齢になるまでは、運動して発散させるのが一番有効とされています。
飼い主さんにも噛み付く場合にはコングやレーザーポインターをつかうなど、なるべく接触しない方法で猫ちゃんの運動を促してみましょう(レーザーが直接目に当たらないようにご注意ください)。

もしも声を出している方が多いようなら恐怖を感じている可能性があります。
その場合は、先住の猫ちゃんたちと過ごすことはもう一度検討し直した方が良いかもしれません。

お悩み相談室
バックナンバーの一覧