猫ちゃんにおやつはあげた方がいいものなのでしょうか?
- グランツお悩み相談室 12月号 -
2022年12月 GRANDS

いつもネコと一緒に楽しく拝見しています!
お店で色々なおやつが売られていますが、おやつはあげた方がいいものなのでしょうか?

最近では様々な猫用のおやつが登場していますが、ご飯の種類なども含めて「おやつ」についてご紹介します♪
≪ 総合栄養食(ペットフード) ≫
この食事と水だけでペットの健康を維持することができるもの
≪ 療法食 ≫
特定の疾患・疾病等に対し、食事療法として使用されることを意図して作られたもの
≪ おやつ ≫
間食として限られた量を与えることを意図したもの
■ おやつはあくまで「おやつ」
結論から言うと、総合栄養食のみをあげていれば元気に生きていけるのでおやつをあげる必要はありません。
ではなぜおやつをあげるのか?
それは一緒に遊んだりしつけのごほうびにしたりなどの、飼い主さんと猫ちゃんがコミュニケーションを取るための一つの手段なんです。
■ 主食はペットフードということを忘れずに!
猫ちゃんにとっておやつもフードも一緒なので、そりゃ美味しいおやつを選びますよね。
おやつは食べなくても病気になりませんが、フードは決められた量を食べないと栄養素が足りず病気になってしまいます。
おやつは1日に必要なカロリーの20%以内に抑え、あくまでも主食をメインに与えましょう。
■ 食欲がない時のピンチヒッター
食欲がないときにフードにおやつで匂いをつけて食べつきを良くするのも一つです。
液状のおやつを少しフードにかけてよく混ぜてあげてみてください♪
お悩み相談室
バックナンバーの一覧
- 猫ちゃんには毒になるお花ってありますか?
- 我が家の猫はよくご飯をこぼすのですが、何か理由はありますか?
- 猫ちゃんにはドライフードとウェットフードのどちらが良いのでしょうか?
- 猫ちゃんにおやつはあげた方がいいものなのでしょうか?
- 猫と暮らす初めての冬。注意しないといけないことはありますか?
- 暑い夏が終わり過ごしやすい季節ですが、愛猫の食欲が落ちたように感じます・・・。
- ご飯はあまり食べないのにおやつは食べる猫ちゃんはどうしたらいいですか?
- 猫の食欲にいつもムラがあるのですが、病気以外でご飯を食べなくなる時は何が理由ですか?
- 猫のご飯の保存方法について、注意やおすすめはありますか?
- 初めて猫をお迎えしたので、何かご飯に関係する豆知識などがあれば教えてください!
- 猫の吐き戻し予防や、おうちで簡単にできる健康チェックはないでしょうか?
- 猫へのワクチン接種後の不調は何割くらいの子にでるのでしょうか?
- 猫がくしゃみのようなものを時々連発するのですが、何が原因でしょうか?
- 冬になり水をあまり飲まなくなった猫への対処法を教えてください
- 寒くなると猫ちゃんに何か変化は起きますか?
- 猫が粗相をしてしまう時の対策は何がありますか?
- 最近猫が毛玉をよく吐くので、できれば何とかしてあげたいです。
- たまに吐くことがあるうちの猫。病院に連れて行った方がいいですか?
- 以前皮膚炎になった猫には薬用のシャンプーの方が良いのでしょうか?
- 愛猫の食欲がありません…もしかして夏バテでしょうか?
- 新しく迎えた猫の噛み癖について。理由や対処法はありますか?
- 鳴き続ける猫ちゃん。どんな原因があるのでしょうか?
- 猫がいつものフードを食べなくなった時、どうすればいい?
- 猫がよくくしゃみをするのですが、これは風邪ですか?