ご注文はこちら

猫ちゃんへのおやつはどんな時にあげていいですか?

- グランツお悩み相談室 6月号 -

2023年6月 GRANDS

相談者の猫

いつもグランツのご飯のみを食べていますが、おやつはどんな時にあげてもいいですか?
また、あげるならどんなものを食べさせてもいいでしょうか?

回答者

GRANDSのご飯を食べていただきありがとうございます!
おやつに関しては賛否両論ありますよね。色々な意見があるかと思いますが、あくまで私が思う意見をまとめました。

【おやつをコミュニケーションに使う】
ご飯よりおやつが好きな子は多いと思います。人と一緒でおやつばかり食べてしまっては必要な栄養が取れず良くないものですよね。
ただ、おやつはわかりやすい”ご褒美”です。
芸を教えて一緒に遊ぶ、爪切りをがんばった、お留守番できた、などのご褒美としてあげることは猫ちゃんともっと仲良くなるためにいいかと思います。

【食欲がないときのニオイ付けとして】
夏バテや高齢になってくると食欲が落ちる・・・
そんなときは普通のご飯に少しおやつを混ぜてあげると食べてくれることがあります。
猫ちゃんは味覚よりも嗅覚が発達しているので、おいしいニオイを嗅ぐと食欲が出てくることがあります。
ただご飯におやつを乗せるだけでは上手くおやつだけを食べられてしまうので、ご飯におやつのニオイを移らせるようによく揉み込んで混ぜてください。

【おやつは何をあげていいの?】
基本的に猫ちゃん用として売られているおやつであれば問題ありません。
人の食べ物は味付けが濃かったり、猫ちゃんには良くない成分が含まれていることがあるのでやめましょう。
ペット用おやつであっても、あくまで”おやつ”です!
ご飯の代わりにはなりませんので、あげすぎには注意してくださいね。
もし、おやつしか食べなくなってしまった場合、今のご飯は今後食べてくれない可能性があるので、ご飯を食べてくれるご飯に新しく変えて、おやつをあげるのはしばらく中止したほうがいいかもしれません。

お悩み相談室
バックナンバーの一覧