ログイン中
パスワードを忘れた方は
こちら
お名前
フリガナ
郵便番号(必須)
お待ち下さい
ご住所(必須)
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
お電話番号(必須)
生年月日
2023(令和5年)
2022(令和4年)
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019(令和元年)
2018(平成30年)
2017(平成29年)
2016(平成28年)
2015(平成27年)
2014(平成26年)
2013(平成25年)
2012(平成24年)
2011(平成23年)
2010(平成22年)
2009(平成21年)
2008(平成20年)
2007(平成19年)
2006(平成18年)
2005(平成17年)
2004(平成16年)
2003(平成15年)
2002(平成14年)
2001(平成13年)
2000(平成12年)
1999(平成11年)
1998(平成10年)
1997(平成9年)
1996(平成8年)
1995(平成7年)
1994(平成6年)
1993(平成5年)
1992(平成4年)
1991(平成3年)
1990(平成2年)
1989(平成元年)
1988(昭和63年)
1987(昭和62年)
1986(昭和61年)
1985(昭和60年)
1984(昭和59年)
1983(昭和58年)
1982(昭和57年)
1981(昭和56年)
1980(昭和55年)
1979(昭和54年)
1978(昭和53年)
1977(昭和52年)
1976(昭和51年)
1975(昭和50年)
1974(昭和49年)
1973(昭和48年)
1972(昭和47年)
1971(昭和46年)
1970(昭和45年)
1969(昭和44年)
1968(昭和43年)
1967(昭和42年)
1966(昭和41年)
1965(昭和40年)
1964(昭和39年)
1963(昭和38年)
1962(昭和37年)
1961(昭和36年)
1960(昭和35年)
1959(昭和34年)
1958(昭和33年)
1957(昭和32年)
1956(昭和31年)
1955(昭和30年)
1954(昭和29年)
1953(昭和28年)
1952(昭和27年)
1951(昭和26年)
1950(昭和25年)
1949(昭和24年)
1948(昭和23年)
1947(昭和22年)
1946(昭和21年)
1945(昭和20年)
1944(昭和19年)
1943(昭和18年)
1942(昭和17年)
1941(昭和16年)
1940(昭和15年)
1939(昭和14年)
1938(昭和13年)
1937(昭和12年)
1936(昭和11年)
1935(昭和10年)
1934(昭和9年)
1933(昭和8年)
1932(昭和7年)
1931(昭和6年)
1930(昭和5年)
1929(昭和4年)
1928(昭和3年)
1927(昭和2年)
1926(昭和元年)
1925(大正14年)
1924(大正13年)
1923(大正12年)
1922(大正11年)
1921(大正10年)
1920(大正9年)
1919(大正8年)
1918(大正7年)
1917(大正6年)
1916(大正5年)
1915(大正4年)
1914(大正3年)
1913(大正2年)
1912(大正元年)
1911(明治44)
1910(明治43)
1909(明治42)
1908(明治41)
1907(明治40)
1906(明治39)
1905(明治38)
1904(明治37)
1903(明治36)
1902(明治35)
1901(明治34)
1900(明治33)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
メールアドレス(必須)
パスワード(必須)
無料メールマガジン購読
登録中...
よくお読みいただき、ご同意の上ご登録いただきますようお願い申し上げます。 プライバシーポリシー~GRANDS(グランツ)~ GRANDS株式会社(以下、当社)が運営する『GRANDS(以下、本サイト)』は、個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報の保護に関する法律」及び本プライバシーポリシーを遵守し、お客さまのプライバシー保護に努めます。 最終更新:2022年4月1日 1:個人情報の定義 個人情報とは、利用者個人に関する情報であって、当該情報氏名、メールアドレス、生年月日、その他の記述等により当該利用者を識別できるものとします。ユーザーの個人情報は本サイトが責任を持って管理します。 2:お問い合わせ窓口 当社サイトの個人情報の取り扱いに関するご意見・ご質問は、GRANDSお客様センターまでご連絡ください。 お問い合わせフォーム 3:本規約の変更 個人情報の取得と利用の目的及び活用範囲は以下の通りです。 (個人情報の取得) 当サービスの利用において、次の情報の提供を依頼させていただくことがあります。提供はお客様の任意であるものの、提供いただけない場合には本サービスもしくは本サービスの一部を利用いただけないことがございます。 ・アカウント登録に関する情報 本サービスの利用開始にあたり、氏名、メールアドレス、電話番号、郵便番号、住所等の登録が必要となります。かかる情報については、本サービスへのログイン、アカウント引き継ぎ等、本サービスでの利用者識別等に使用します。 ・支払いに関する情報 本サービスの利用料支払いのために、クレジットカード情報等を登録いただきます。なお、クレジットカードの決済については決済代行会社が行うものであり、当社はクレジットカード情報を保有するものではありません。 ・問い合わせに関する情報 本サービスの利用にあたり、端末機種名、OS情報、電話番号、メールアドレス等を取得しています。かかる情報は、お問い合わせへの回答、調査、本人確認等を目的として利用するものです。 (利用目的) 当社では、当サービスに関連して取得した利用者情報を次の目的で利用いたします。 ①当サービスにおける利用者へのサービスの提供と個人認証 ②商品広告を提供する企業等への会員サービスを目的とした情報提供 ③当社によるサービスの向上等を目的としたアンケート、キャンペーンの実施 ④当社からのメールによる各種情報の無料提供、お問い合わせへの返答 ⑤ご注文情報の取得、及び配送 4:広告の効果測定 当社は、広告の効果測定のため、提携先の個人関連情報取扱事業者から提供を受けた、お客様のウェブサイトの閲覧履歴、商品購買履歴、サービス利用履歴、クリック日、位置情報、興味・関心を示す情報などの個人関連情報を個人データとして取得し、前項(個人情報の取得と目的)所定の利用目的の範囲内で取り扱う場合がございます。 5:個人情報の変更等 利用者は、当サービスにおいて登録した個人情報を、いつでも変更・追加・削除することができます。 6:第三者への開示 利用者の個人情報について、ご本人の同意を得ずに第三者に開示することは原則として致しません。提供先・提供情報内容を特定した上で、ユーザーの同意を得た場合に限り開示するものとします。 ただし、以下のいずれかにあてはまる場合には、当社は利用者の皆様が登録した情報、利用履歴、メッセージ・書き込みの内容などの確認を行い、場合によってはこれらの情報を第三者に開示することがあります。 ①裁判所、警察、その他の司法もしくは行政機関、またはこれらに準ずる者から法律に基づく照会があった場合 ②当サービスまたはそのシステムの維持に問題が生じる場合 ③法令または当社が定める規約に違反し、その他社会通念上問題があると判断された場合 ④当社、他の利用者、またはその他の第三者の権利、または利益を保護するため必要な場合 7:免責 以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。 ①利用者自らが当サービス上の機能または別の手段を用いて、他の利用者に個人情報を明らかにした場合 ②活動情報またはその他の利用者が入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合 ③ご本人以外の利用者が個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合 8:cookie(クッキー)の使用について 当社は、利用者の皆様によりよいサービスを提供するため、cookie(クッキー)を使用することがありますが、これにより個人を特定できる情報の収集を行えるものではなく、お客様のプライバシーを侵害することはございません。 また、cookie(クッキー)の受け入れを希望されない場合は、ブラウザの設定で変更することができます。 ※cookie(クッキー)とは、サーバーコンピュータからお客様のブラウザに送信され、お客様が使用しているコンピュータのハードディスクに蓄積される情報です。 9:アクセスログについて 当サービスのサイトでは、アクセスされた方の情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログは、アクセスされた方のIPアドレス、ホスト名、ご利用のブラウザ・OSの種類、アクセス日時などの情報が含まれます。 これらのアクセスログはサービスの保守管理や利用状況に関する統計分析のために活用されますが、それ以外の目的で利用されることはありません。 10:統計データの利用 当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できない形式による統計データを作成し、当該データにつき何らの制限なく利用することができるものとします。 11:プライバシー・ポリシーの変更 当サービスでは利用者の許可なくして、プライバシーポリシーの変更をすることができます。変更後のプライバシー・ポリシーはサイト上に公開した時点より効力を発揮いたします。 利用規約 GRANDS株式会社(以下、当社)が運営する『GRANDS(以下、本サイト)』にて商品をご購入される利用者と、本サイトにおける取り決めを行うことを目的とします。 第1条:本規約の適用範囲 本規約は利用者と当社との間の、サイト利用に関わる一切の関係に適用するものとします。 第2条:利用申込み 本サイトを利用しようとする者は、本規約に同意した場合のみ注文が可能なものとします。 第3条:本規約の変更 1.当社は、運用の改善またはその他の理由に基づき、本規約を変更する場合がございます。本規約を変更した際には、本サイトにおいてその内容を告知するものとします。 2.本規約を変更した場合の本サイトの利用は、変更後の本規約に従うものとします。本サイトは、利用者の事前の承諾を得ることなく本規約を随時変更することができ、利用者はこれを承諾します。変更は本サイトが提供するホームページ等を通じて、随時利用者に発表するものとします。 3.本規約が変更された場合においては、変更前の本規約と変更後の本規約は一体のものとします。 第4条:規約遵守義務 利用者は本サイト利用に際し、会社の役員、従業員その他の使用人(法人の場合)に対して、本規約を遵守させるものとします。本規約が変更された場合も同様とします。 第5条:遵守事項 利用者は、本サービスを利用して行う自らの行為について一切の責任を負わなければなりません。 1.注文を行うには、以下の各号を厳守・理解される方のみとします。 ①本サイト商品の使用による不具合等が発生した場合、当社保証規定内での対応となることを理解の上、購入できること ②個人の感覚的な理由での返品・返金はできないことを理解の上、購入できること ③サンプルは、キャットフードの味ごとに1家族1回限り注文可能ということを理解の上、購入できること ④商品に不具合等が発生した場合、各商品の保証規定に基づいた対応になることを理解の上、購入できること 2.利用者は、注文を行うにあたり、前項の規定に違反しないことを保証するものとします。 第6条:支払方法 1.利用者は商品購入時に、クレジットカード・Amazon Pay・後払い・商品代金引換のいずれかの決済方法を選択できるものとします。 2.当社は、前項に定める決済方法を追加、削除することができるものとします。 3.商品やページによって支払い方法が異なる場合がございます。 4.利用者がクレジットカード・Amazon Payで支払う場合、利用者とカード会社との間の契約条件に従うものとします。なお、利用者と当該クレジットカード会社の間で紛争が発生した場合、当事者間で解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。 5.クレジットカード・Amazon Payの仮決済審査NGや後払い審査NG、保留等で出荷できない状態が一定期間続き、ご注文日から7日経過した場合、本サイト判断でご注文をキャンセルさせて頂くことがございます。 第7条:送料・手数料 1.商品配送に関わる送料・手数料は原則利用者の負担とします。ただし、サンプル注文または1回の取引で商品を6袋以上お買い上げ頂いた利用者に対しては、送料を当社が全額負担します。 2.前項にかかる送料・手数料を当社が負担する定めは、当社の判断において適宜、変更、中止を行うことができます。なお、その変更、中止により利用者が被った損害について当社は責任を負わないものとします。 第8条:配送 1.商品の配送は、当社指定の運送会社を通じて行います。 2.お届け先は、日本国内の住所に限らせて頂くものとします。なお、日本国内であっても離島等お届けできない一部の地域がございますことをご留意ください。 3.当社、及び運送会社は、商品お届け時に商品の開梱、設置、及び梱包材の回収等は行わないものとします。 4.利用者は、注文時に指定した商品の配送先を、当社が商品発送手配を開始する以前までの期間であれば、当社へその旨を連絡することにより変更することができるものとします。但し、商品発送手配を開始後に利用者から商品配送先の変更連絡を受けた場合、当社は利用者の希望に応じる義務は無いものとし、利用者は自己の責任と費用により商品配送先を変更するものとします。 5.利用者は、複数の納品先へ商品を配送する場合、納品先1箇所につき1回の注文するものとします。また、利用者は、1つの納品先に対して一度に複数の商品を注文し、注文後に当社に対して、それぞれの商品を複数の納品先へ配送する依頼は行えないものとします。 6.利用者は、利用者自身の居住地以外へ商品を配送する指定を行えるものとします。利用者自ら商品を受け取らない場合、必ず納品先、もしくは受取人に対して当社から商品が配送される旨を事前に連絡するものとし、受け取り拒否等の理由で商品が当社へ返送されることのないようにするものとします。受け取り拒否、誤注文による重複商品の拒否、長期不在等、利用者の不注意により商品が当社へ返送された場合、利用者は当社に注文時の配送料、返送時の配送料および再配送時の配送料の実費を支払うものとします。 7.ネコポスをご指定の場合、注文からお届けまで1日~数日程度かかり、配送日のご指定が行えません。宅急便をご指定の場合、注文からお届けまで1日~数日程度かかり、配送日を指定される場合は注文翌日以降~2週間以内(地域によって異なる)の期間で指定できるものとします。 8.商品お届けまでの期間は、次の各号に定める理由により、前項に定める期間を延長させて頂くことがあります。 ①当社からの出荷量、その他の作業量が多く、予定通りの商品発送が行えない場合 ②欠品により商品発送が行えない場合 ③商品発送後、運送会社側の事情により配送が遅延する場合 ④交通事情や気象条件等により、物流が停止する場合 ⑤お支払い方法で「クレジットカード」もしくは「Amazon Pay」をご選択頂いたお客様で、配送指定日時に間に合う期間に仮決済が通らなかった場合 ⑥お支払い方法で「後払い」をご選択頂いたお客様で、配送指定日時に間に合う期間に審査に通らなかった場合 9.納品日に利用者が不在のため、運送会社が商品を納品せずに持ち帰り、「不在通知書」が残されていた場合には、利用者自ら運送会社に連絡を取り、再配送の手配を行うものとします。 10.当社は、利用者への商品お届けが遅延したことによる利用者の直接的及び間接的損害について、一切の責任を負わないものとします。 第9条:商品不良・誤納 1.商品不良が発生した場合は、当社が別途定める返品交換規約の範囲内で、不良商品の返品を受け付け、当該商品代金の返金、もしくは同等商品交換での対応を行います。 2.商品誤納が発生した場合は、本来の注文商品への交換にて対応を行います。商品の完売、商品情報の誤記載、仕様の変更等により交換品の手配がつかない場合は、当該商品代金の返金での対応を行います。 3.商品の良品・不良品の判断は、当社にて行うものとします。 4.商品の不良・誤納に対しての、精神的・肉体的・時間的・その他すべての補償を当社は行いません。 第10条:利用者都合での返品・交換 1.ご注文頂いた商品のお客様都合での返品は、原則として商品到着後1週間以内に限らせて頂きます。 2.商品の付属品は、お届けされた時の状態のままでお返し頂きますようお願い致します。 3.原則として、返品希望の商品を、別商品へ交換はできません。 4.良品・不良品、使用済み・未使用に関わらず、当社へのご連絡なく商品を返送された場合、一切の対応を致しかねます(その際に届いた商品は、誠に勝手ながら廃棄処分とさせて頂きます)。 5.返品・交換可能期限を過ぎ、利用者の元で保管された商品につきましては、返品・交換・返金をお断り致します。 6.その他、下記に該当する商品は期間内であっても、返品・交換の対象外となります。 ①開封された商品で品質に問題がなかった場合 ②利用者の過失により、商品価値を損なうキズや品質低下が生じた商品 ③返品・交換の適切な処置を取らなかったと当社が判断した場合 ④「返品不可」の商品説明がある商品 ⑤付属品を紛失された場合 7.利用者の都合による返品については、当該商品にかかる送料等の諸費用は利用者にご負担頂きます。 8.原則として、返金額は直前取引の商品代を上限とします。 9.商品別に返品の条件が特記されている場合は、当該特記事項に従うものとします。 第11条:不良品による返品・交換 1.次の場合は、当社送料負担にて良品と交換致します。 ①初期不良品の場合は同等商品と交換 ②お届けした商品が申し込み内容と異なった場合、本来注文頂いた商品へ交換 2.不良品の返品・交換を行う場合は、商品到着後1週間以内に限らせて頂きます。 3.原則として、返品希望の商品を、別商品へ交換はできません。 4.良品・不良品、使用済み・未使用に関わらず、当社へのご連絡なく商品を返送された場合、一切の対応を致しかねます。(誠に勝手ながら届いた商品は廃棄処分とさせて頂きます) 5.返品・交換可能期限を過ぎ、利用者の元で保管された商品につきましては、返品・交換・返金をお断り致します。 6.その他、下記に該当する商品は、期間内であっても返品・交換の対象外となります。 ①個人の感覚的な理由の場合 ②商品に手を加える改造行為をされた商品 7.返品・交換依頼を当社指定の方法にて利用者が申請し、当社が当該商品の再鑑定・検品が必要と判断した場合、利用者はすみやかに商品を当社宛に発送するものとします。商品確認後、交換の必要があると当社が判断した場合は同等商品と交換し発送、同等商品の在庫がなかった場合は、購入代金の払い戻し処理を行います。なお、当社にて交換規定外商品と認められた場合、商品の状態に関わらず(商品破損等)、同商品を着払いにて利用者宛に返送するものとします。(新品との交換は致しかねます) 8.原則として、返金額は直前取引の商品代を上限とします。 9.商品別に返品の条件が特記されている場合は、当該特記事項に従うものとします。 第12条:個人情報の取り扱い 当社は、別途定める「プライバシーポリシー」に基づき、利用者の個人情報を適正に取り扱うものとします。 第13条:利用契約上の地位の譲渡等 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに利用者の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。 第14条:禁止事項 1.利用者は、本サイトの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとし、以下の行為によって本サイトに損害を与えた場合、本サイトは当該利用者に対して相応の損害賠償の請求を行うことができるものとします。 ①本サービスの提供を妨害する行為、あるいはその恐れのある行為 ②IDあるいはパスワードを不正に使用する行為 ③なりすましのID・パスワード発行 ④利用者が本規約に違反した行為 ⑤その他の不正もしくは違法な行為 2.前項の行為を当社が発見した際には、当社は利用者が用意した窓口に対して報告を行うものとします。ただし、当社が社会通念上著しく不適切な行為で早急に停止する必要があると判断した場合には、報告前に停止することをできるものとします。また以上によって利用者がサービスの利用により被った一切の損害に対し、如何なる責任をも負わないものとし、一切の損害賠償を負う義務はないものとします。 第15条:反社会勢力の排除 当社は、お客様が次に掲げる事由に該当すると認める場合には、本サイト利用に応じないものとします。また、本サイトでの商品を購入後に、お客様が次の各号に該当すると判明したときまたは該当したときは、当社は何らの催告をすることなく会員解除をできるものとします。また、会員解除により、当社に生じた損害はお客様が賠償するものとし、他方お客様に損害が生じても当社に対し一切の請求を行わないものとします。 1.暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「暴力団員等」という。) 2.暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有する場合 3.暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有する場合 4.自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有する場合 5.暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有する場合 6.役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有する場合 7.自らまたは第三者を利用して次の一にでも該当する行為を行った場合 ①暴力的な要求行為 ②法的な責任を超えた不当な要求行為 ③取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為 ④風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為 ⑤その他前各号に準ずる行為 第16条:非常事態時の利用の制限 当社は、天災、事変その他の非常事態が発生し、または発生する恐れがある場合は、本サイトの利用を制限する措置を取ることがあり、利用者はこのことに同意するものとします。 第17条:一時停止および免責 1.利用者は、当社が提供する本サイトについて、以下の事由により一定期間停止される場合があることをあらかじめ承諾し、当社は当該業務の停止等に起因して発生した利用者の損害を賠償する義務を負わないものとします。 ①サーバー、ショッピングカートなどソフトウェア等の点検、修理、補修、改良等のための停止 ②コンピュータ、通信回線等の事故、障害による停止 ③当社、サービスの提供を受ける他の者、その他の第三者の利益を保護するため、その他当社がやむを得ないと判断した場合における停止 2.前項の場合においては、以下の各号に定める事項を、本サイトにおいて事前に告知するよう努めるものとします。ただし、緊急時等のやむを得ない場合はこの限りではありません。 ①本サイトを停止する旨 ②本サイトを停止する理由 ③本サイトの提供を停止する期間 ④その他、当社が必要と認める事項 第18条:障害による免責 1.本サイトのサーバーの障害により本サイトを利用できないことにより利用者に損害が生じた場合であっても、当社は利用者に対する損害賠償義務を負わないものとします。 2.前項の規定は、当社に故意または重大な過失がある場合には、これを適用しません。 第19条:通知の方法・効力 1.利用者および当社が相手方に対して行う通知は、電話、メール、ファックスその他の書面により行うものとします。 2.利用者が当社に届け出た電話、メールアドレス、ファックス番号のいずれかに対して当社が通知その他の連絡を発した場合、誤記載による未到着または延着した時であっても、通常到着すべき期間の経過後に利用者に到達したものとします。 第20条:準拠法 本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。 第21条:合意管轄 本サイトに関し、利用者および当社との間で裁判上の紛争の処理のために必要がある場合は、その訴額および手続きに応じ、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。
過去定期利用がある方の再開は
こちら
からお問い合わせください。