ご注文はこちら

猫ちゃんには毒になるお花ってありますか?

- グランツお悩み相談室 3月号 -

2023年3月 GRANDS

相談者の猫

春なのでうちのネコにもお花見をさせてあげようかと、窓を開けて近所の桜を見せてて思ったのですが、ネコに毒のあるお花ってありますか?

回答者

お家に飾ってある植物を誤って食べてしまい中毒症状が出ることがあるので、猫ちゃんにとって危ない植物をご紹介します。

* ユリ、スズラン、チューリップ、ヒヤシンス(ユリ科)
一番毒性が強く注意しないといけない植物です!
花瓶のお水を飲んだだけでも中毒症状が出てしまうので絶対に飾らないようにしましょう。
猫ちゃんが遊ぶお庭がある場合には植えないように注意してください。

* ポインセチア
クリスマスでおなじみのお花も実は猫ちゃんにとって毒なんです!
クリスマスに飾りたい気持ちもわかりますがここはグッとこらえましょう・・・。

* アジサイ
こちらも季節のお花なので、外から摘んで家に飾ったり・・・
なんて梅雨時期の風情もありますが、つぼみに毒性があるので注意です!

* トマト、ナス、ピーマン、ジャガイモ(ナス科)
上に記載したものの以外にもたくさんあるナス科の植物・・・
なんと全ての部位に毒性があります。
身近なお野菜に多いので、調理中にナスのヘタやじゃがいもの皮を食べてしまったりしないように気をつけましょう。

* 菊
仏花の定番でお供えとともに飾る人が多い菊ですが、実は猫ちゃんには触れるだけで皮膚炎になる可能性もあります。
仏間に猫ちゃんが入れないようにするなどの対処をしてあげてくださいね。

お悩み相談室
バックナンバーの一覧